施設の保守管理、運転支援サービス
当社は、研究開発分野を中心とした施設や設備の運転支援と保守管理サービスを行なっております。運転業務のアウトソーシングの受け皿として各種施設の保守維持にあたります。
TBC(遮熱コーティング)の耐熱サイクル試験
航空機および発電⽤ガスタービンを巡る技術においては,タービン作動温度の⾼温化によるエネルギー効率の改善と,遮熱コーティングが施されたタービンブレードそのものの⻑寿命化を図ることが急務となっており、実際の動作環境に近い条件で遮熱コーティングの寿命を評価する必要があります。
JASTが実施している標準試験法*による、遮熱コーティングの耐熱性および熱サイクル剥離試験において、遮熱性能、耐熱性および熱サイクル剥離寿命評価の支援を行なっています。
* JIS H7851「遮熱コーティングの温度傾斜場での熱サイクル試験法」およびISO 13123 “Test method of cyclic heating for thermal-barrier coatings under temperature gradient”
———————————
試験の概略

コーティング表⾯をバーナーで加熱し、裏⾯を⽔で冷却することによりコーティング(層)に温度差を与え、この熱サイクルを所定の回数繰り返し⾏うことによって遮熱性能、耐熱性および熱サイクル剥離寿命を評価する。
試験法の規格︔ JIS H 7851, ISO 13123
参考⽂献︔A.Kawasaki, R.Watanabe, Engineering Fracture Mechanics 69 (2002) 1713-1728.
何を計測し、なにを評価するか
当試験では、直径14mmのサイズの試験片を熱流束計に装着して遮熱性能、耐熱性および剥離寿命を評価します。

1. 表面温度
2. 裏面温度
(コーティング内の温度差、温度勾配)
3. 熱流束
4. 有効熱伝導率
5.AE Acoustic Emission